Ranking
今年は本当にCDを買わなかった。100枚いってないかもしれない。これほど買わなかったのは20年ぶり。理由はいくつかあるが、まずニューヨークに大型CD店がほとんど見当たらないということ。バーンズ&ノーブルやボーダーズなどの書店チェーンの一角に小さなCD…
それほどマメに追っていたわけではないが、新譜編(http://d.hatena.ne.jp/adawho/20081226)につづき、今年再発されたアルバムのなかで印象的なものをいくつか。順不同。(追記:あれ、途中で切れてた。もう一度アップします。)Gary Usher / Barefoot Adve…
昨年以来、基本的にヒップホップ以外は聴けない体になってしまった。ジャンルそのものに微妙な停滞感が漂うのに反して、今年も楽しませてもらいました。例年どおり並びはアルファベット順。 1) The Cool Kids / The Bake Sale (Warner 2008) 2) E-40 / The B…
今年は骨折とヒップホップとパフューム。他に言うことなし。数年ぶりに年間購入枚数が200枚を超えたが、その6割がヒップホップの中古盤。4月以来、ヒップホップの面白さを教え続けてくれたゼミ生二人に感謝したい。ランキングはいつものとおりアルファベット…
今年はランキングするほど枚数を買ってないし、ラインアップをみてもそれほど珍しいアルバムが入っているわけではないが、とりあえず新譜だけでもベストテン。 1. 青山陽一 / Deadlines (Flowers Land / EMC 2006) 2. Cornelius / Sensuous (Warner Music Ja…
(新譜) 青山陽一 / Odrel (Dreamusic / コロムビア 2004) Brian Wilson / Smile (Nonesuch 2004) Hair Stylistics / Custom Cock Confused Death (Daisyworld/Avex 2004) Max De Wardener / Where I Am Today (Accidental 2004) Moodymann / Black Mahogan…
(新譜) バッファロー・ドーター / シャイキック (V2/コロムビア 2003) デートコース・ペンタゴン・ロイヤルガーデン / Strucuture et Force (P-Vine 2003) キリンジ / For Beautiful Human Life (東芝EMI 2003) The Matthew Herbert Big Band / Goobye Swi…