Film

新作

しんどい。あらゆる意味で限界が近づいているなか、唯一楽しみにしているのがこれ*1。M・ナイト・シャマランの新作『ハプニング』。すでにアメリカでは公開が始まっているようだが、予想通りあまり評判は芳しくない。でも私ことシャマランに関してはそうした…

ヒップホップ映画祭り

昨日のゼミのあと、学生が「こんなのありますよー」と見せてくれた一枚のチラシに驚愕。1コインHIPHOPムービー12連発*1。1月19日から2月1日まで全員夜9時にシアターN渋谷の前に集合すること。 1/19、31 『ワールド・プレミア』出演:50セント、ジェイZ、モブ…

ナショナル・トレジャー

本日公開の映画『ナショナル・トレジャー:リンカーン暗殺者の日記』*1の日本語吹替版を監修しました。前作*2がアメリカ独立宣言、今回がリンカーン暗殺と一貫してアメリカ合衆国史上の事件を題材にしたこのシリーズ。続編嫌いのニコラス・ケイジが引き続き…

エディ、シベ少、バベル

ここ数日の出来事。土曜日はSさん、Eさんとエディ・リーダー@恵比寿リキッドルーム。もう何もいうことなし(by Sさん)。ロックはこのようにオトナになるべし、といった模範例。楽器陣の卓越したミュージシャンシップとコブシが効いたエディのヴォーカルが…

暗黒への挑戦

というアース・ウインド&ファイアーのアルバム(原題 That's the Way of the World)がある。1975年にリリースされた作品で、シングル「シャイニング・スター」がグループ初の全米1位(ビルボード・ポップチャート)を獲得したアースの代表作の一つである。…

レディ・イン・ザ・ウォーター再び

レディ・イン・ザ・ウォーター 特別版 [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2007/01/26メディア: DVD購入: 2人 クリック: 26回この商品を含むブログ (72件) を見る栄えあるゴールデン・ラズベリー賞 (ラジー賞)*1候補となった『レディ…

アレハンドロ・アメナーバル

今年度の講義終了。これからしばらくの間、ただひたすら採点業務です。とくに数百人規模の講義科目は時間がかかるんだよなあと昨日帰りにこぼしたところ、ある同僚は毎年1000人履修する必修科目の採点に一日十時間かけても十日以上かかるそうだ。それに比べ…

学園祭週間

講義の準備や〆切などの自転車操業をなんとかここまで引き延ばし、倒れ込むように学園祭週間に突入。この一週間の休みは本当に貴重だ。18日、会議@日吉。 19日、打ち合わせ@某所。 20日、日吉2コマ、青学1コマ。 21日、とある仕事でZAKさんのレコーディン…

レディ・イン・ザ・ウォーター

講義後、学生数人と『レディ・イン・ザ・ウォーター』@渋谷TOEI。実は先週も同じ場所で観ているので、今回は二度目の鑑賞。大傑作である。一般的な評判は芳しくないようで、映画館は二回とも閑古鳥が鳴いていた。おそらく早々に上映も打ち切られるだろう。…

カポーティ

今発売中の『英語青年』(研究社)に「クイア・ルネッサンス─カポーティ再評価」という短いコラムを書きました。今月末に公開される映画『カポーティ』にあわせて、最近のトルーマン・カポーティ関連文献を紹介しています。この映画も一足先にアメリカで観て…

キングス&クイーン

帰国しました。アメリカでは基本的に平日は図書館にこもりっぱなし、夜は図書館で借りたDVDを観るというきわめて慎ましい生活を送っていたのですが、そうした「真夜中のひとり上映会」のなかでとにかく素晴らしかったのが、日本で見逃していた『キングス&ク…

『キル・ビル Vol. 1』@池袋シネマサンシャイン(Kill Bill Vol.1 2003米;Dir. Quentin Tarantino; Uma Thurman, Lucy Liu, Sonny Chiba, Chiaki Kuriyama)

とにかくバカ映画だから思いきり笑い飛ばしてやろう、という心づもりで見に行ったのだが、映画の途中で本気で感動している自分に気づいて動揺する。スクリーンに映し出される映像はことごとく荒唐無稽なので、今振り返ってもいったいどこで感動したのかすら…

Standing in the Shadows of Motown (2002, Artisan 2003) 2DVDs(『永遠のモータウン』)

昨年アメリカで公開されたドキュメンタリー映画で、モータウン・サウンドを支えたミュージシャンにスポットを当てたもの(公式サイト )。どうやらシネカノンが配給権を取ったようで (『永遠のモータウン』)、日本でもいずれ劇場公開(あるいはDVD化)され…

『ロスト・ロスト・ロスト』@イメージフォーラム(Lost Lost Lost 1975米:Dir. Jonas Mekas)

「長編実験映画の快楽」 と題されたシネマテーク・シリーズの一作として上映。ニューヨークにあるアンソロジー・フィルム・アーカイヴズ の設立者であり、映像作家で詩人のジョナス・メカス。彼がナチスの占領により故郷のリトアニアを逃れ、アメリカへ渡っ…

『パンチドランク・ラブ』@恵比寿ガーデンシネマ(Punch-Drunk Love 2002米;Dir. Paul Thomas Anderson; Music. Jon Brion; Adam Sandler, Emily Watson)

『ブギー・ナイツ』『マグノリア』の監督の最新作。不器用な男の運命的な恋、というテーマはさほど珍しいものではなく、むしろ古典的とさえ言えるだろう。しかし、それをいかに物語るかという点においてアンダーソンは抜群の才能を発揮しているように思う。…

『ジャッキー・ブラウン』(Jackie Brown 1997米:Dir. Quentin Tarantino; Pam Grier, Samuel L. Jackson, Bridget Fonda, Robert De Niro ) DVD

冒頭、映画『110番街交差点』のテーマが流れたかと思うと、70年代に活躍した黒人女優パム・グリアが颯爽と登場する。『ジャッキー・ブラウン』というタイトル自体が74年の『フォクシー・ブラウン』を下敷きにしたものであり、この映画は全編にわたってブラッ…